2010/08/20

libretto W100

100820151701
血迷って買ってしまいました。
いや、秋葉原のヨドバシに普通に売ってたから…ねぇ。

あ、ちなみに壁紙はネタですから。
普段からこんな状態で使ってないですから!
…と、まぁ、一応言っておいて。
少し使ってみてのインプレでも。

まず駄目なところは、
ACアダプタがデカイ。そして接続プラグもゴツイ。
上の液晶側が本体ですごい熱くなって、それに伴いファンの音がちょっと耳障り。
思ったより厚みがある。
USBが一口しかない。
ソフトウェア的には、windows7なんで、まぁこんなものかな。
個人的に愛用してるGoogleChromeが指でのスクロール時にページ単位で飛んじゃうのが悩みどころ。
FireFoxに変更するかな~

他は許容範囲。
ソフトウェアキーボードはまあまあだし。
スピードも必要十分。
バッテリーもSとLサイズが標準で両方ついてくるんで、買い増ししなくてすみました。
なにより、やっぱ2画面液晶は面白いね。
久々にわくわくしちゃいました。
後は、願わくば次期モデルではデザインがもうちょい良くなるとな~
100820151842
そして、この状態はどうしよう…
オレンジのPは7月にやっと来たばっかなんだが(苦笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/06/18

TITANICO

頼んでたチタニコの白来たよ~~
ついでにカーボンシートポストも。
Fx06

まぁ、カーボンシートポストに重い革サドルってどうよ?
って話はおいといて…
雨で外でれないのでセッティングも後日。
あとはシートポストに取付けるタイプのバッグを頼んでるので、それが来ればちょい遠出もできるかな~
もちろんその時は純正シートポストに戻すけどね。

カーボンシートポスト用に軽いサドル買っとくか…そうすりゃシートポスト差し替えだけで済むし(苦笑)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010/06/12

SONY NV-U35

amazonに頼んでたんですが、一向に来る気配が無いのでキャンセルして買ってきました。
Fx04
自転車も使えるナビです。
自宅がちゃんと上から見た形で表示されてて驚いた。
衛星写真あたりからおこしたのかなぁ?

そしてペダルが届いたので交換。
Fx05
三ヶ島コンパクト。
TyrellFXは右側、BROMPTONは左側が外れれば、反対側は無理に外れなくても良いので、ちょうどいいやと思って着脱できないコンパクトを買って振り分けました。
右と左でちょい位置が」ずれちゃうけど気にしない方向で(苦笑)
やっぱ、黄色のフレームに赤のペダルよりはこっちのがいいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/10

Brompton サドル

実は今回初めてBROMPTONの純正サドルにまたがったんですが…
これも俺には長時間のれないタイプのサドルでした。
後ろがちょい広めじゃないとだめなのかな~
とりあえず今日、なんか頼もう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Tyrell FX サドル

Fx03
お尻の痛い原因がサドルにあるのか、FX自体にあるのかを探るべくBROMPTONからBROOKSを移植。
結果、サドルが原因の8割ほど占めると判明。
まぁ、BROMPTONより前傾姿勢になるんで、若干尿道あたりを圧迫される感じはあり。
そんな訳で、新しいサドルが決まるまではこのままで。
BROMPTONは純正でしばらく間をやる、と。
しかし、チタニコがいつになるかわからんし、どうするかな~
いっそBROOKSのTEAM PRO WHITE TOKYOでも買っちゃおうかな~、高すぎるけど(苦笑)

あと、取り急ぎの問題はサドルバックというか、ツールバッグやね。
他は追々と…
でも、テクトロのブレーキは好みじゃないんではやいとこ換えたいな~


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/06/09

浮気

BROMPTONがあれば他の自転車はいらない。
…そう考えていた時期が俺にもありました。

そんな訳で、ふと魔が差して、2台目の自転車を購入してしまいました。
何故か今度も折りたたみ自転車。
心奪われてしまったんだからしょうがないよね(苦笑)
Fx01
Tyrell FX です。
とりあえず2~3km走ってみたファーストインプレッション。

予想してたけど乗り味が固い。
ダイレクトに手首とケツにダメージが…サドルがブロのBROOKSより固いってどうゆう事?
早いとこなんとかしないとケツが死んでしまう。
チタニコを入荷待ちしてるんだけど、待ってられないかも。
ハンドリングがちょっとクイック?
wellgoの着脱式ペダルはボタンが足にひっかかる。
90度ずらしたいけどワッシャーがみあたらず。
タイヤが細いんで道路端の縦向きの段差が怖い。
スピードはそれなりにでる(サイコンがまだついてないんでカンだけど)
ってな感じかな。
FXは乗り手にもそれなりの能力を要求するのか、正直ちょっときつかった。
つくづくBROMPTONって乗りやすい自転車なんだと改めて思いました。
まぁ、でも頑張って乗って行くよ。
フェイトちゃんカラーだしね<それかよ(苦笑)
Fx02
折りたたむとこんな感じ。
きちんとパーツは保持されるので、カバーかけての持ち歩きなら軽さもあって問題なさそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/27

AZONEフェイト

AZONEフェイトの予約が今日からだったので、早速予約しました。
待望の9才バージョンなので買わないわけにはいかんでしょう。
あとは私服と海鳴小の制服が欲しいよねぇ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/03/23

ハートキャッチ

100323195755
水樹奈々もでてるし1回目は見とくか~と、見始めたらハートキャッチされてしまいました。
ホワイトアルバムとはえらい違いです(苦笑)

で、主題歌が頭の中をリフレインするので、CDも買ってきてしまいました。
ど~なんだろうなぁ、この状況って…
ちなみにノンテロップOP&ED DVDがついてたんですけど、モスキートノイズがえらく目立ちます。
綺麗なのが欲しかったら本編のDVD買ってくださいって事なんですかねぇ。
BDなら考えるんだけどな~(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/03/22

金田のバイク

Kanedabike
うちにも届きました…が、ちょうど合うサイズの人形が無かったのでガーランドをのっけてみました。
たいして面白い絵にならなかった…スマン。

超合金お嬢様あたりが、まぁ、乗れるんじゃないかと思ってたんですが、目論見が甘かったです。
想像以上にデカかったですね。
うち、1/6はウイングマンくらいしか無いんだけど、どうしよう?
やっぱ金田買うか…
いや、それより置き場所のほうが問題だよな。
どこ置くんだよ、と(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/03/16

G'zOne Brigade

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100312_354316.html
これ、日本でも出してくれんかなぁ…
まぁ、QWERTYキーはいらんのだけど、デザインはいいよね~
もう少し未来ガジェット風だと尚良しなんだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«水樹奈々LIVE ACADEMY in 横浜アリーナ